明治のはじめに行われ、郡山市の発展の礎となった安積開拓。
その開拓者の心を一つにするために、みんなが集まって楽しめ、美しい場所をつくろうと始められたものが開成山公園です。
灌漑用の池として造成された五十鈴湖を中心に、都市公園として整備されました。
西側の五十鈴湖を中心とする公園部分と、東側のスポーツ施設で構成されており、野球場や文化交流館など幅広いジャンルの施設を備えています。
また、県内でも有数な桜の名所であり、1300本の桜が咲き誇り、平成28年に日本遺産の構成文化財の1つとして認定され、日本最古の染井吉野もあります。
開成山公園の詳細はこちらからご覧いただけます。
住所:郡山市開成1丁目5
駐車場:約450台(無料・大型可) 市役所側 8:30〜22:00、総合体育館側 8:30〜22:00、大神宮側 9:00〜21:00