イベント
イベントの企画、運営などに興味のある皆さま。 「中の人」が何をしているのか覗いてみたい皆さま。 一緒に「催しもの」を作りませんか? 催しを企画し、運営する楽しさを、多くの方にお伝えできたら幸いです。 ★詳細をご希望の方にはチラシかチラシデータをお送りいたしますのでお気軽にお問合わせください。 ■対象 ・1回目又は2回目と、催し本番(①②③のいずれか1回)の両方にご参加可能な方 ・小学校5年生(小学生は保護者付き添い1名必須)から大人まで ■参加日程 1回目 11月18日(土) 10:30~12:10 2回目 12月16日(土) 10:30~12:10 募集中 ■会場 須賀川市民交流センター Tette 3F ルーム3-1 ■参加費 各回3500円(当日会場にてお支払いください) ■講師 佐藤(玉屋柳勢事務局) <催し本番> ①落語独演会 1月20日(土) ②ミニ落語会 1月18日(木) ③ミニコンサート 1月18日(木) ■お申込 メールかお電話にて以下をご連絡ください ①希望日時(1、2回目の両日お申込可) ②本番の参加希望日(講座受講後に変更可) ③参加者氏名(保護者氏名) ④住所 ⑤電話番号 ⑥年齢・学年 メール yoyaku@jibuemon.com 電 話 03-6273-7127 ★チラシでは申込期限がございますが、締め切り以降も受け付けております。 ※小学生は付き添い1名込みの金額となります。 ※参加者は催し本番の当日、運営をお手伝い頂いた後で、公演を無料でご観賞いただけます (但し1講座につき①②③のいずれか1回)。手ぬぐいとオリジナルグッズのプレゼント付き。 主催:玉屋柳勢事務局 問合せ:03-6273-7127 https://jibuemon.com/
寄席でもなく、ホール落語でもなく、地域寄席でもない、噺家自らが主催し運営する勉強会。 主催者やプロデューサーなど第三者の意向が全く入らない、柳勢の「本当にやりたい」落語を見ることができる。 今回は歌舞伎ネタ『中村仲蔵』、他落語2席を口演。また、きもの割もあり。 落語を通して様々な日本文化に触れる機会が増えるよう、またふくしまに多くの人が訪れるよう願って開催される。 2024年1月20日(土) 2回公演となります □13:00開演(12:40入場) □15:00開演(14:40入場) 会場:須賀川牡丹園・牡丹会館1F多目的ホール 番組:落語2席、仲入り、「中村仲蔵」 ※13時、15時とも同じ内容です 【チケットのお申込はご購入・ご予約・当日券の3種類ございます】 ■前売りチケット購入(チケットぴあ・12月に販売予定) 【一般】2500円 【学生】2000円 【一般・手拭い付き】3300円 【学生・手拭い付き】2800円 ※ぴあで前売券をご購入のお客様にはクリアファイルをプレゼントいたします ■チケットのご予約(当日引換・ご精算) 【一般】2500円 【学生】2000円 以下よりお申込いただき、当日、主催受付にてご精算ください ・メール予約 yoyaku@jibuemon.com ・電話予約 03-6273-7127 ・予約フォームはこちら https://jibuemon.com/pf/ryuseikai-botanen/ ・Peatixご予約は準備中 ■当日券 (当日、会場へお越しください) 【一般】3000円 【学生】2500円 ※きものでご来場のお客様は100円割引いたします ※牡丹園内を無料でご観賞いただけます ※駐車場は1300台分(無料)ございます ※未就学児のご入場はお断りさせていただいております ※マスクはお客様のご判断にお任せいたしますが、状況次第ではご着用をお願いする場合がございます 主催:玉屋柳勢(自主公演) yoyaku@jibuemon.com