イベント
ペット・ペット用品の展示販売等
富久山店プラスゲオです。 4月のイベント情報お知らせします!
いよいよ4/1㈯より郡山石筵ふれあい牧場再オープンです。 オープンを記念して、4/2㈰はオープンイベント開催。 牛の乳搾り体験やバターづくり体験など、牧場ならではのイベントや、磐梯熱海開湯太鼓の生演奏など、見どころ盛りだくさんの1日です。 そしてこの日はなんと、小学生以下入場無料。家族そろってお越しください。
須賀武継写真展「春景」ふくしまをめぐりゆく 【作家プロフィール】 1961年 郡山市生まれ在住。20歳より尾瀬を始めに県内各地を活動の場として、主に風景を撮り続けている。 2013年 写真集「奥会津」出版 2014年 池袋・新宿にて個展 2021年 写真集「浜通り 2000-2003 福島」出版 ◆休日 日曜・祝日(4月9日は開廊予定)
障害特性や就職活動、仕事や生活で困りごとのあるの方の相談会です。 4月は4/6(木)、4/13(木)、4/20(木)、4/27(木)の10時~15時です。 ※日程の調整が可能な場合があります。上記日程以外をご希望の方も遠慮なくご連絡くださいませ。 ディーキャリア郡山オフィスは「大人の発達障害」の方を中心に、障害のある方を(精神障害など)支援している「就労移行支援事業所」です。就職・復職に向けての支援や訓練、就職活動の支援を行っております。 【参加対象】 ・発達障害や障害の特性による困りごとのある方 ・職場などでのコミュニケーションで悩みがある方 ・就労移行支援事業所の利用をご検討中の方 ・大学、専門学校、高校卒業後の進路や就職のことで悩みがある方...など ※ご家族の方、支援者の方のみでの相談も可能です。 【当日の流れ】 所要時間:1時間~2時間 1.個別相談(30分~1時間) 2.事業所概要説明(15分~30分) 3.訓練見学(ご希望の方のみ)※訓練は10:30~12:00、13:00~14:30のみ行っています。 【申し込み方法】(※完全予約制です) ①~③の方法でお申し込みください。 ①電話(担当:石黒) ②公式ホームページのフォームより ③以下のイベント特設ページからのお申し込みhttps://www.kokuchpro.com/event/f40b5f86316a05655139215dc6b03cae/2325945/calendar/
令和5年三春町歴史民俗資料館の春季企画展 河野広中没後100年記念として、「河野広中の生涯」が開催されます。
女性同士の朝のチアアップ&リカバリー活動。 自分を元気に回復させる朝活に、わたし達の笑顔が増える智慧を授けるスペシャルゲスト・ほとけさまのお話シリーズの著者、仏教カウンセラー『おかもん』こと、岡本一志先生を郡山にお招きしました!!みんなで一緒にブッダの教えを学ぼう!!! おかもんは、難しそうなほとけさまの教えを現代風にわかりやすくお話してくださるので、聞くのが『楽』です。でも、とっても『深く納得できる』ことばかり。つまずきなら生きるわたし達の『人生を支える杖や道しるべ』。いま、とっても幸せなあなたも、困りごとがあるあなたも、なんだか『ほっと』しておうちに帰れます。 1部/10:00~10:30 ストレッチなど体操で身体をほぐし 2部/10:30~12:00 おかもんの仏教講話 3部/12:00~15:00 ランチ、歓談、おかもん質問コーナー、桜道お散歩など それぞれご希望の部門のみご参加頂けます。ご都合に応じて予約の際にお申し付けください。 3月31日㈮までにお申し込みください。 ※二部のランチにご参加の方は+五百円 ※ランチ希望は7日㈮15:00まで。 ❤たけやさんのおにぎりと仙川さんの桜餅❤ ※ストレッチ参加の方はヨガマット持参動きやすい服装でお越しください。 お1人参加の方も多くいらっしゃいます。気軽にお申込みください。もちろん、ご友人とお誘いあわせの上数名でのご参加も。
振替公演のお知らせ こちらの公演は2022年3月27日(日)の振替公演です。 ※出演者の変更はございません。 2022年3月27日(日)のチケットをお手持ちのお客様につきましては、 2023年4月9日(日)の振替公演日当日まで大切に保管いただきますようお願い申し上げます。 なお、お手持ちのチケットにつきましては、同じ会場・同じ時間・同じ席でご使用いただけます。 本公演は、払戻し手続きは行っておりません。
郡山市ふれあい科学館スペースパークではプラネタリウムドームの映像番組として2023年3月24日(金)~4月5日(水)の期間に「星になったチロ」・「ハナビリウム花火って、なんであるの?」 の映像番組を上映いたします。 【星になったチロ】 福島県南部の山奥に、チロ天文台がありました。その台長さんは、「チロ」という名前の犬でした。「星の犬」として日本全国の天文ファンに愛されたチロが仲間たちと繰り広げる、楽しくてちょっと切ない物語です。※前半の約15分間は星空の紹介を行います。 ●時間:星になったチロ 10:30~11:15/ハナビリウム花火って、なんであるの?14:20~15:05※3月26日(日)は休止となります。
全国から雑貨ショップクラフト作家が大集合
毎年春の訪れと共に開催しています郡山吹奏楽団スプリングコンサート。 今回は、郡山吹奏楽団創立50周年記念シーズンの集大成のコンサートとなります。 第1部では今年も、客演指揮に佐藤守廣氏を迎え、 50周年記念としてOB・OGとの合同演奏 ・楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲(R.ワーグナー)で幕開けとなります。 そして、現役団員により ・バレエ音楽「火の鳥」1919版(I.ストラビンスキー) を全曲披露いたします。 第2部では、皆様の熱いご期待にお応えしてスペシャルゲストに、作曲家・舞台音楽家の宮川彬良氏をお招きしております。 ・入場券取扱い(2023年1月29日販売開始) 【窓口販売】けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 【全国プレイガイド】(2023年1月29日10:00より 4月20日) ★CNプレイガイド ・ファミリーマート店内 マルチコピー機にてご購入(会員登録・予約不要) ・電話予約(コールセンター)0570-08-9990(10:00~18:00) ★セブンチケット[発券手数料:無料] 上記日程内であっても、完売の時点で取扱い終了となりますのでご了承ください。
春ということでワクワクするようなワークショップをラインナップ。 珍しいワークショップが揃っていますので 是非お越し下さい。 ▶︎フルールドゥレミ マーブルアートで観覧車づくり インテリアグッズ販売 ▶︎HanaleiMoon アロマ芳香剤づくり ▶︎eternal hand ジェルネイルワークショップ アクセサリー携帯ケース キッズアクセサリー販売 ▶︎felice fiore モロッカンプレートワークショップ 雑貨販売 ▶︎swallow ポーセラーツワークショップ 『自分のオリジナル食器を作ろう』、作品販売 ▶︎tiédeur ストームグラスづくり お天気の変化で結晶が変わるインテリア雑貨 様々なワークショップが楽しめます♪
■2023年4月23日(日) 「Reiko Tsumuraya Piano Recital 2023・Spring」 13:30開場/14:00開演/15:00頃終演(休憩10分) 会場:ヤマハミュージック郡山店コンサートサロン ■プログラム ショパン:Prelude Op. 28, No. 15『雨だれ』 ショパン:幻想即興曲 Op.66 ショパン:バラード 第1番 ト短調 作品23 ほか ※休憩10分含む、約1時間のプログラムとなります ■チケット 前売券、ご予約(当日会場支払)、当日券の3通りございます。 前売券 一般3500円 学生2500円 ご予約 一般3500円 学生2500円 当日券 一般4000円 学生3000円 <前売券のご購入> ●ちけっとぴあ/Pコード(235585) https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=2301639 ●ヤマハミュージック郡山店にて販売 (郡山市並木3-5-1 /024-924-1192) 平日・土曜 11:00~18:00 日曜・祝日 10:00~17:00 火曜・水曜 定休 <事務局へご予約> ●Salon de Piano事務局ご予約フォームよりお申込み https://salon-de-piano.com/recital <当日券> ●公演日当日、ホール入り口に主催者受付カウンターにて13:00以降に販売いたします ※大学生以上の方は当日学生証をご提示ください ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて公演いたします ※ソーシャルディスタンスを保つため、入場人数制限を致しております ※やむを得ない事情により延期または中止となる場合がございます ※開演中の録音、録画、撮影は固くお断りいたします ※未就学児のご入場は不可とさせていただきます ・ご来場の際はマスクの着用、検温のご協力をお願いいたします ・アルコール消毒ジェルを設置いたします ・発熱、咳、倦怠感など体調に不良のある方はご来場をご遠慮ください 主催:Salon de Piano 後援:ヤマハミュージックリテイリング郡山店
地域福祉を盛り上げるという真面目な目的を掲げつつ、集まった皆様を笑顔にできる楽しい企画として、地元の方を中心にお年寄りからこどもたちまで楽しく参加できるマルシェを開催します! 【出展内容】 ・季節の和菓子販売 ・焼きそば屋台 ・こだわりしいたけ農家自家製きのこ汁販売 ・アジアン雑貨販売 ・ハンドメイド雑貨販売 ・ジュニア薬剤師体験コーナー・おくすり相談コーナー ・駄菓子・おもちゃ販売コーナー ・射的コーナー ・新鮮野菜・烏骨鶏の卵販売コーナー 【スペシャルコンテンツ】 ・富田中学校吹奏楽部によるミニコンサート ・防犯・安全啓発セミナー ・地元特産品が当たるお楽しみ抽選会 地元密着のイベントですので、お気軽にお越しください!