イベント
震災後に被災地や福島の復興を願い開催されているイベントです。 毎年7月8日を七転び八起きで、どんなことがあっても何度でも起き上がるという意思と願いを込めて「だるまの日」としました。 玄侑大だるまの和紙張り体験・スタンプラリー(景品あり)などが催されます。 今年は特別に郡山市指定重要無形民俗文化財の『高柴七福神踊り』を披露します。 開催日は7月8日に近い日の日曜日となりますので、令和4年は7月3日(日)開催となります。
岩瀬書店富久山店プラスゲオです。 7月イベント情報お知らせします!
※未就学児入場不可 ※高校生以下及び車椅子席はけんしん郡山文化センターのみ販売 ※座席の間隔を空けずに販売いたします。 ◆出演者 上野耕平(サックス) 三浦一馬(バンドネオン) 山中惇史(ピアノ) ◆詳細情報 サックス・バンドネオン・ピアノによる熱いラテンの響きを今最も注目を集めている若手実力派トップアーティストが協演!常に進化を続ける3人が創り出す情熱のステージをお楽しみください。 【演奏曲】 ピアソラ:タンゴの歴史 から ピアソラ:アディオス・ノニーノ プラサ:ノクトゥルナ ロドリゲス(ピアソラ編):ラ・クンパルシータ ピアソラ:フーガと神秘、レオノーラ愛のテーマ、鮫 ほか ※内容は予告なく変更となることがございます。 ※新型コロナウイルス感染症の拡大予防のため、マスクを着用の上ご来館ください。 また、同居するご家族を含め発熱、呼吸器症状(せき、くしゃみ等)がある方、具合の悪い方は、来館をご遠慮いただきますようお願いいたします。 ※事前に厚生労働省が開発した接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお願いします。
幼稚園入園前のお子様や保護者の皆様に「ふたばの教育環境を体感していただこう」と行っている園開放を、今年度は下記の日程で開催いたします。 双葉幼稚園 7/2(土) 好きな遊びを見つけてね! 8/27(土) 夏祭りを楽しもう! 10:00~11:30の間で、お好きな時間に遊びに来てください♪ 園内を見学しながらいろいろなコーナーをお楽しみいただき、ふたばの教育環境を体感していただければと思います。 幼稚園への質問や相談もお気軽にどうぞ! 申し込みは不要ですので、上靴を持って動きやすい服装でご来園ください。 なお、新型コロナウイルス等の状況でやむを得ず中止・延期にする場合には、双葉幼稚園のホームページのニュースでお知らせいたしますので、お出かけ前にご確認ください。 皆様のご来園を楽しみにお待ちしています♪
この夏、「WHO IS BANKSY?」東北初開催! 世界中に分散するバンクシーのストリート・アート。その代表作品を選りすぐって、テレビ局の美術チームが、美術館とは異なる会場空間でリアルサイズに再現。 バンクシーのストリート作品を見るために世界一周の旅へ出なくとも、活動の3大地域と言われるヨーロッパ、アメリカ、そして中東の街並みをこの会場で体感いただけます。 故郷イギリスのブリストルからロンドン、映画にもなったニューヨークでの活動や 自主企画で一世を風靡したロサンゼルス、そして幾度も訪れては作品を残し続けている中東。 映画のセットのようなリアルな街並みを会場に出現! 撮影OKの新感覚没入型展示を創出します。 街なかや美術館でも通常は見ることのできない、プライベート・コレクター秘蔵の作品を一挙公開。 バンクシーに代わって作品の真贋を認証するペスト・コントロールにより本物認定された作品の数々で、バンクシーの足跡とその謎に迫ります。会場で街並みごとリアルサイズに再現するストリート作品と、コレクターからお借りする額装作品の比較展示は、本展でしか見られない貴重な体験。 また、キャンバス、段ボール、鉄板、木板、紙、石の彫刻、リトグラフ、ポスター、アルバム・ジャケットほか、 バンクシーの作品制作風景を収めた写真を含め、多種多様な表現手法や出展品にもご期待ください。 【前売り券】 一般 平日:1600円 土日祝日:1800円 高・大・専門学校 平日:1400円 土日祝日:1600円 小学生・中学生 平日:900円 土日祝日:1100円 平日限定2枚つづり券 一般のみ:3000円 平日限定3枚つづり券 一般のみ:4200円
北欧デンマーク発の北欧雑貨ストア、フライングタイガーコペンハーゲン。 沢山のキッチン雑貨やパーティなどで家族で楽しめるアイテム・文房具・モバイル用品などあるととっても便利な雑貨♪ そして可愛いお菓子や玩具・ギフトなど、ユニークでポップなデザイン性に優れた北欧雑貨です。 期間限定となっておりますのでぜひこの機会に足をお運びくださいませ!! 皆様のご来店心よりお待ちしております。
女性同士のチアアップ★リカバリー活動。 わたし達女性の“こころ”と“カラダ”の声を聴く、月1朝活を一緒に楽しみませんか? ①“カラダ”をほぐす ②“カラダ”を調整する ③“ココロ”をほぐす ④“アタマ”を調整する 初めての方、身体の硬い方、転居したばかりの方、歓迎。 女性応援のためのプログラムです。気軽にご体験ください。 お1人参加の方も多く皆さん心あたたかい方ばかりです。 適度に身体を動かして気分転換になれば幸いです。 ※初回のみ無料。10分前開場。 ※お持ち物/ヨガマット・お飲み物・汗拭き用タオルなど・動きやすい服装でご参加ください。
紫陽花(あじさい)や睡蓮(すいれん)の咲く庭苑で ガーデンYOGAリラックス-小暑- 毎月1回開催しているガーデンヨガ。 4月の桜、5月の新緑、6月のバラに続き、7月は紫陽花が見頃! 美しい景色と、からだほぐしのヨガ、特製弁当を楽しめるイベントです。 テント内は直射日光を避けられ、また人工芝でマットやお洋服も汚れません。 マスクを外して深呼吸!90分のリフレッシュ時間です。 ヨガが初めての方でも大丈夫。お気軽にご参加ください。 そしてヨガのあとのお楽しみ \ピクニックランチ/ お弁当やお庭の散策を思い思いに楽しみましょう! お友だちと一緒でも、おひとりでの参加でも気兼ねなく楽しめます。 【日程】 10:00 受付 10:30 ヨガレッスン 12:00 お庭でランチ(~自由解散) 【参加費】 1名様 4000円(ヨガレッスン・BOXランチ・入苑料・消費税込) 当日お支払いください。 【参加方法】予約制 先着15名様まで 参加される方のお名前で【テラヴェルデ予約フォーム】からお願い致します。 人数の把握のため、お友達と一緒にご参加の場合も銘々ご予約ください。 <キャンセルポリシー> 3日前まで 無料 2日前~前日午前中まで 2000円 前日正午~当日 4000円 ※荒天などで開催中止になる場合はこの限りではありません 【持ち物】 ヨガマット・タオル・水筒(運動中の飲物) ※動きやすい服装でお越しください。 ※感染防止のためヨガマットのレンタルは行っておりません。 ※無料駐車場200台 【講師】 かなこのYOGAくらす 坂詰 香奈子 先生 ——————————- 【感染拡大防止について】 ・37.5度以上の熱がある方、咳や体調不良の方のご参加はお控えください。 ・入苑受付にて検温をさせていただきます。 ・移動や至近距離での会話の際はマスクを着用してください。 ・手指の消毒、3密防止にご協力をお願い致します。 ——————————- 主催:テラ・ヴェルデ テント&ガーデンウェディング 協力:かなこのYOGAくらす / 四季の里 緑水苑
※未就学児入場不可 ※高校生以下及び車椅子席はけんしん郡山文化センターのみ販売 ※座席の間隔を空けずに販売いたします。 ◆駐車場がありませんので、公共交通機関等をご利用ください。 ◆出演者 沖澤のどか(指揮) エマニュエル・パユ(フルート) NHK交響楽団(管弦楽) ◆詳細情報 新進気鋭の指揮者・沖澤のどかと、ベルリンフィル首席フルート奏者・エマニュエル・パユによるフランス音楽の名曲をお楽しみください。 【演奏曲】 プーランク:バレエ組曲「牝鹿」 プーランク:フルート・ソナタ(L.バークリーによるフルートと管弦楽編) フォーレ:幻想曲作品79 ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」 ラヴェル:ボレロ ※内容は予告なく変更となることがございます。 ※新型コロナウイルス感染予防のため、ガイドラインに基づき運営しております。 ※ワクチン接種後であってもマスクの着用など感染対策にご協力をお願いいたします。 ※終演後は分散退場を行いますのでご協力をお願いいたします。 ※事前に厚生労働省が開発した接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお願いします。
●対象者 ①令和5年3月に大学院、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校等を卒業(修了)予定の方 ②令和2年3月以降に①の学校等を卒業(修了)した方 ③概ね35歳未満の若年求職者
幼稚園入園前のお子様や保護者の皆様に「ふたばの教育環境を体感していただこう」と行っている園開放を、今年度は下記の日程で開催いたします。 双葉第二幼稚園 7/16(土) おまつりを楽しもう! 9/3(土) いろいろなコーナーで遊ぼう! 10:00~11:30の間で、お好きな時間に遊びに来てください♪ 園内を見学しながらいろいろなコーナーをお楽しみいただき、ふたばの教育環境を体感していただければと思います。 幼稚園への質問や相談もお気軽にどうぞ! 申し込みは不要ですので、上靴を持って動きやすい服装でご来園ください。 なお、新型コロナウイルス等の状況でやむを得ず中止・延期にする場合には、双葉幼稚園のホームページのニュースでお知らせいたしますので、お出かけ前にご確認ください。 皆様のご来園を楽しみにお待ちしています♪
動きたくない→動かせない→動かないをSTOP! こころ&カラダを健やかな状態に導く体験を一緒にしませんか? 頭痛、疲れ目、首、肩凝り、背中の張り、腰痛、膝痛、などなど。 どうして私達は不調を感じるのでしょうか。こころ&カラダの繋がりってなに?どうすれば良くなるの? 頭で学び、体で理解、動いた後の心地良さを実感する。実践型健康教室。 私は怪我をして、身体の不調がありましたが、日々の生活に流されて、自分をメンテナンス出来ずに過ごしていました。すると、みるみる体の可動域が狭くなっていったのです。だんだん、体を動かすのが嫌になっていきました。同時に、心の元気もなくなっていきました。みなさんは、心身の健康に必要なものは何だと考えますか?私自身、沢山学びながら実践してきた、心も体も元気にする秘訣を、楽しく学び、実践し、効果と心地良さを実感できます。2日間の内訳は、前半は上半身、後半は下半身です。ぜひ2日間お楽しみください。 動きたくないけど、なんとかしたい。やりたくないけど、やらなきゃ。二つの相反する気持ちの間で揺らいでいる方、安心してください。無理なく、休みながら、少しずつ動いていきます。気軽にご参加ください★ 会場/通常100人定員のお部屋で広々コロナ対策実施中。 料金/1日間2500円/2日間4000円 持ち物/バスタオル(ヨガマット)・お飲み物 動きやすい服装でお越しください。 事前お申込み制ですが、当日でもお問合せ下さい。
演劇を楽しく学べるワークショップ 講 師:佐藤茂紀(日本演出者協会理事) 対 象:高校生以上、社会人 ※演劇経験は不問 申込み: 2022年6月8日(水)10:00~電話にて受付開始(先着順) 共 催:福島県高等学校演劇連盟 ※3日間連続の受講となります。3日間の参加が難しい場合はお問い合わせください。 ※最終日に発表会を予定しております。
・占い・ア・ラモード・ いろんな占いで心と向き合いませんか 夏の癒しイベントを開催します。 プリンアラモードのように一つの空間に癒しをつめ込みました♡ 2022年7月24日(日)10:00~18:00 co-bakoriyamaにて ①カラーセラピー yuka 悩みを解決したい、心をすっきりさせたい、方向性を迷っている・・・ 心が求めている色は、あなたに優しい言葉を投げかけてくれます。 50分 1人 2,500円 お友達と一緒の場合2人で4,000円※1人ひとり50分行います。 ②四柱推命 菜月(なつ) 天から与えられた使命、性格、恋愛運を知ることが出来る 30分 1,500円 ③マヤ暦 rumi 生まれ持った性質・本質・才能を知ることができる (時間内であれば気になる方との相性を1人お伝えします) 30分 1,500円 開催場所 郡山市緑町9-12 駐車場 20台 〇要予約となっております。 お申込みは、こちらのLINE(https://lin.ee/gpyGsCP)にて以下の内容をご記入の上、お申込みください。 ・セッション名 ・お名前 ・希望時間 ・電話番号
全席指定(税込) 特等席3,200円、一等席2,700円、車椅子席1,350円 [落語友の会 会員価格 特等席2,700円、一等席2,200円] [みゅーあい郡山 会員価格 特等席:2,700円 一等席:2,200円] ※未就学児入場不可 ※車椅子席はけんしん郡山文化センターのみ販売 ※座席の間隔を空けずに販売いたします。
新型コロナウィルスの影響により、2年連続で開催を中止になっていた「ふくやま夢花火」が開催決定となりました! 会場では豪華賞品の当たる大抽選会や様々な屋台が出店予定!ぜひ足をお運び下さい! 【開催日】2022年8月6日(土) 開始 16:00~ ※雨天の場合は8月7日(日)に順延 【会場】富久山河川敷多目的広場(国道288号線逢隈橋阿武隈川左岸河川敷) 【打ち上げ時間】60分 【打ち上げ数】約6,000発 【駐車場】300台無料 【有料席(サポート協賛席)】1テーブル(4名) 5,000円 ※当日は感染症対策を行った上でご来場をお願いいたします
郡山を代表するビッグサマーイベント 「ビール祭」が開成山公園から 郡山駅前に移動して3年ぶりに開催!
【公演延期】となっておりました「はやしべさとし 三十歳の旅立ち ~叙情歌を道づれに~ 郡山編」の振替公演となります。 【振替スケジュール】 日時:2022年8月13日(土)15時開演 会場:けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)中ホール ※現在お持ちのチケットは、振替公演にそのまま有効となります。 ※チケットは紛失されないよう大切に保管して頂き、振替公演日に必ずご持参下さい。 詳細・払い戻し情報・最新情報は、主催者であるキョードー東北のウェブサイト(外部サイトhttp://www.kyodo-tohoku.com/artist_page.php?a_id=686)をご覧ください。
開催見送りとなっておりました「高橋真梨子 Mariko Takahashi Concert vol.44 2022 our Days -Last Date-」の振替公演日が決定いたしました。 【振替日程】 「振替前 2022年4月9日(土)けんしん郡山文化センター 大ホール 17:15開場 18:00開演」 ↓ 「振替後 2022年8月24日(水)けんしん郡山文化センター 大ホール 17:15開場 18:00開演 ※開場・開演時間は同じです。」 詳細・最新情報は、主催者であるノースロードミュージックのウェブサイト(外部サイトhttps://www.north-road.co.jp/detail/detail.php?eid=45233)をご覧ください。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【高橋真梨子コンサート ご来場のお客さまへのお願い】 ご来場の皆さまには、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために各種ご協力のお願いをさせていただきます。下記をご確認のうえ購入・来場をいただきますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 ※会場内に収録・取材用のテレビカメラが入る場合がございます。予めご了承ください。 ※公演会場では政府および各自治体のガイドラインに基づき、感染対策を徹底させていただきます。 ※本ツアーは、公演開催日時点で発表されている政府の方針に基づき実施させていただく予定ですが、新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、公演延期、中止等の可能性がございますので予めご了承ください。
※未就学児入場不可 ※高校生以下及び車椅子席はけんしん郡山文化センターのみ販売 ※座席の間隔を空けずに販売いたします。 ◆駐車場がありませんので、公共交通機関等をご利用ください。 ■出演者 佐々木新平(指揮) 山形交響楽団(管弦楽) ■詳細情報 【演奏曲】 「スター・ウォーズ」組曲 「タイタニック」メドレー 「007」メドレー 「ティファニーで朝食を」より"ムーン・リバー" 「ゴッドファーザー」より"愛のテーマ" 「ニュー・シネマ・パラダイス」よりテーマ ほか ※内容は予告なく変更となることがございます。 ※新型コロナウイルス感染予防のため、ガイドラインに基づき運営しております。 ※ワクチン接種後であってもマスクの着用など感染対策にご協力をお願いいたします。 ※終演後は分散退場を行いますのでご協力をお願いいたします。 ※事前に厚生労働省が開発した接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお願いします。
\入場パス発売中/ 3日間通し 10,000円(税込) ※ディナーショーは別料金 【韓日映画上映 韓流スターのトークショー!】 チェ・ブラム、オム・ユシン、パク・ウンス 【韓国オペラ パンソリ!】 ユネスコ無形文化遺産 【韓国屋台村の再現!】 その他、出演者交渉中!!