お気に入り

カート

メルマガ

シェア

【平日21時まで受付!お仕事帰りにぜひお立ち寄りください】はり灸、筋膜リリースなど全身の不調にアプローチ!健康で活動的な毎日をサポートいたします。

蒼生はり灸整骨院 (あおいはりきゅうせいこついん)|郡山市の鍼灸・筋膜リリース・全身コンディショニング・ストレッチ・ケガ予防・スポーツ鍼灸

2025.05.21

蒼生はり灸整骨院 命名の由来

こんにちは。
今回は、命名についてご質問を頂きました。
由来について、ご説明いたします。

四文字熟語の霖雨蒼生(りんうそうせい)からヒントを頂き治療院の名称を考えました。

「霖雨」は長く降り続く雨という意味から、恵みの雨、恩恵という意味を持ちます。
「蒼生」は草木が生い茂るという意味から、人民という意味だそうです。

これを「恵の雨を受け、草木が青々と元気よく育つ」と解釈をしました。
そこから「雨風も自然の恵」、「草木は人の身近になくてはならないもの」と考えました。
この治療院も自然の恩恵を受けられるように。
また、草木のように皆様にとって身近な治療院でありたいという考えに至りました。

蒼生(そうせい)には草木が生い茂るという意味から、
新緑の生き生きとした生命力=人間の生命力を連想しました。

以上のような思いを込めて蒼生(あおい)という名前に決めました。


引用 https://yoji.jitenon.jp/yojih/3583
霖雨蒼生(りんうそうせい)
四字熟語 霖雨蒼生
読み方 りんうそうせい
意味 たくさんの人たちに恵を与えること。または、恵を与えて救うこと。
「霖雨」は長く降り続く雨という意味から、恵みの雨、恩恵という意味。
「蒼生」は草木が生い茂るという意味から、人民という意味。

 
  • 蒼生はり灸整骨院 (あおいはりきゅうせいこついん)|郡山市の鍼灸・筋膜リリース・全身コンディショニング・ストレッチ・ケガ予防・スポーツ鍼灸

    蒼生はり灸整骨院 (あおいはりきゅうせいこついん)|郡山市の鍼灸・筋膜リリース・全身コンディショニング・ストレッチ・ケガ予防・スポーツ鍼灸

    アオイハリキュウセイコツイン

  • 〒963-8005 福島県郡山市清水台2-1-15 さくらセンタービル

    TEL:024-953-4664

  • 詳しく見る

NEW新着記事

TEL:024-953-4664

INFOインフォメーション

  • 蒼生はり灸整骨院 (あおいはりきゅうせいこついん)|郡山市の鍼灸・筋膜リリース・全身コンディショニング・ストレッチ・ケガ予防・スポーツ鍼灸
  • ■名称

    蒼生はり灸整骨院 (あおいはりきゅうせいこついん)|郡山市の鍼灸・筋膜リリース・全身コンディショニング・ストレッチ・ケガ予防・スポーツ鍼灸
  • ■フリガナ

    アオイハリキュウセイコツイン
  • ■住所

    〒963-8005 福島県郡山市清水台2-1-15 さくらセンタービル
  • ■TEL

    024-953-4664
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ