山尾のうなぎ
|
|
1.うなぎの仕入れ | 2.仕込み |
![]() |
![]() |
30年来、静岡県吉田町の生産者様より仕入れております。 身の締まり具合、脂ののり具合等、厳選したものだけをご提供致します。 |
仕入れたうなぎを開き、串打ちをします。 80本仕込むのに約5時間かかります。 |
3.巧みの「焼き」 | 4.伝統のたれ |
![]() |
![]() |
備長炭でじっくり焼き上げ、お客様のお口いっぱいに拡がるうなぎの風味をより引き出します。 白焼きは十分な火力で焼き上げ、旨みを閉じ込めます。 |
蒲焼きは、40年間付け足しの秘伝のたれをつけて焼き上げます。味の深みをご堪能下さい。 |
5.米へのこだわり | 6.完成 |
![]() |
![]() |
地元福島県産のコシヒカリを、9月に新調した蒸し釜で昔ながらのマツ炭と炊き上げます。 | ふんわりと焼き上がったうなぎに、秘伝のたれがしっかりと絡んだ一品です。 |
うなぎ山尾のメニューはこちらから |
-
郡山市の鰻屋 | うなぎ 山尾(やまお) 最新情報
ウナギヤマオ
-
〒963-8851 福島県郡山市開成3-5-4
TEL:024-923-6450
- 詳しく見る