今日は、当店人気NO1のヒョウモントカゲモドキの飼育の仕方を紹介いたします!
ヒョウモントカゲモドキ、英名でレオパードゲッコーでヤモリの仲間です。
ヤモリですが、瞼があり壁やガラスに張り付かない地表性のヤモリ。
飼育温度は28度前後、湿度40%~60%程が最適です。
ヤモリは夜行性の為、紫外線などのライトが不要なので飼育用品が少なく
初めての方でも比較的簡単です!

当店で販売している飼育セットです。
飼育に必要なものが全て入っております。
・飼育ケージ
・水入れ
・シェルター
・ピンセット
・ペットシート(5枚)orヤシガラ
・温湿度計
6点セットで1650円。

レオパが入るとこんな感じです!
モデルはエクリプスの女の子

上目遣いがあざといマーブルアイの子です!
ご家庭の環境に合わせてヒーターをお使いいただき、ケージ内が28度前後になるよう
調整してください!

1650円~3300円で販売しております
エサは毎日は食べないので、1週間に1回~2回程で大丈夫です。
毎日与えると肥満の原因にもなりますので、与えすぎ注意です!
当店では活コオロギを与えておりますが、1匹1匹ピンセットから与えておりますので
冷凍コオロギやコオロギペーストやレオパフードも食べてくれます。
フードは個体によって好き嫌いが激しいので食べてくれない子もいます!
以上がヒョウモントカゲモドキの飼育のご紹介です!
え?これだけ?と思った方!!
意外と手のかからないのがヒョウモントカゲモドキなのです。
ペットを飼うと旅行に中々行けなかったり、外出先で気になったりすることが多いと思いますが
爬虫類はお留守番が大の得意なので気軽に飼育も出来るのが良い所です。
少しでもご興味がありましたら是非ご来店くださいませ。
見に来るだけでも全然OK!!
お声がけいただければ、触ることもOKです!
皆様のご来店お待ちしております!!