画像1

ジムは2階です!階段を上がっていただいて、2階にございます。

画像2

いつも元気なコーチです。

画像3

別室に、更衣室・シャワールームも完備してます。シャワーは1回110円(税込)です。

新着情報

2025.04.09

JJさんと話した件

JJさんと小一時間くらい電話で話しました。

こんなに考えてくれているのかと感動レベルでして、ただただ儲けたいとかではなく台湾でマダールを本気で浸透させたいと思っているんだなと感じるのですよ。

結論から申しますと→台湾のアマチュアボクシンググローブを作ろうとなりました。

というのも、台湾はアマチュアとプロの垣根が無くアマ選手がプロの試合にも出ますし、その逆もあります。

更にアマチュアの全国大会は賞金が300万円くらい貰えるとのことで、プロの試合で10万円以内のファイトマネーで試合をするメリットが無いのですよww

アマで優勝すればプロの試合の何年分よ??って話ですので。

もっと言ったら、総合格闘技やキックボクシングの選手が小遣い稼ぎでプロボクシングのなんかも出ているそうで、、、

私的には、こういうしがらみが無ければ自由度が高いとしか捉えていませんので外国人の私達にも好都合だという認識です。

イメージ的には、アメリカの子どもが色々なスポーツを掛け持ちしている感じもありつつ、未整備な部分も多いです。

故にプロボクシングはまだまだマイナーなのですが、私はココがチャンスだと思っていましてね。

日本人プロボクサーの新しい道筋と台湾ボクサーのこれからの道筋を作れるチャンスですから、大いにチャンスはあります。

所属団体には「300万円で満足するボクサーの何が面白いんですか?世界に目を向けるべきだ!台湾ボクシングがメジャーになったときに指をくわえて観てる側になるのか?そうじゃない!と思って私達と一緒にやっていくのか?答えなんかわかるだろう!」

「台湾ボクシング人気が爆発したときに台湾ボクシング界のTOPに居るのはアナタで、台湾ボクシングメーカー界のTOPに居るのはJJさんという光景が見えないのか?」

と、啖呵と大見栄を張ってこようと思いますww


・・・そんな流れからアマなのですが、何故アマなのか??

日本には世界一と言われているブランドがありまして、そこがやはり強いのですよ。

ですからキャリア初期のアマのうちにマダールを使い、他のメーカーを使いにくいと感じるようにしちゃえ作戦ですww

私はコーヒーを33歳くらいから飲み始めたのですが、一番最初に飲んだコーヒーはセブンなので、未だにセブンが基準となっていますので、それと同じ効果を狙いましょうとww

マーケティングどうこうではなく、人間ってこうだよねを突き詰めていきます。


JJさん!!でかした!!と思いましたのは、先日の記事にも書いたTV密着取材の前段階として、いきなり企画を持っていくのでなく日台友好的な意味合いでグローブを学校に寄付→取材→そこから紹介でTVにつなごうとなっております。

知り合いの知り合いは断りにくい作戦ですww

あとね、寄付を貰っちゃったら断りにくい作戦も。

高校や大学の新入生にボクシンググローブを買ってもらう契約を取り付けたいのですよ。

日本でもありますでしょ??

剣道部に入れば防具一式、陸上やサッカーならスパイクみたいなね。

私、未だに覚えていますのは、高校の水泳部の先生が思いっきりキックバックを貰っている姿を目撃しましてね。

それをやっていこうとなったのは、私から提案したら「それいいですね!!」と、、、三国志や春秋戦国時代の本なんかを読んでいますと賄賂文化が凄いのでねww

方の範囲内で何かしら先生にうま味を持たせてキッチリ取り付けたいと思います。

 
さてさてキングダムって中国の始皇帝が6か国を1つに統一していく物語ですが、領土を広げるために色々なドラマがあるのですよ。

現代会社版、キングダムをやっているようで本当に楽しゅうございます。

傍観者になるのか覇者になるのか??何もないところからやっていくことにリアルロールプレイングゲーム感があって最高です★

テンション上がり過ぎてグローブを200個くらい追加注文してしまいました。

がんばって売りまーす(*^^)v

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません