2024.05.26
@ouse_park: サボテン園の奥に、バラがキレイに咲いています。#バラ#福島県#逢瀬公園#緑化センター#バラ園#サボテン園 #裏
サボテン園の奥に、バラがキレイに咲いています。#バラ#福島県#逢瀬公園#緑化センター#バラ園#サボテン園 #裏 pic.twitter.com/ndCp4PE6Sh
— 逢瀬公園・緑化センター(郡山市福島県) (@ouse_park) May 26, 2024
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
【動画あり】|逢瀬公園・緑化センター
オウセコウエン・リョクカセンター
-
〒963-0212 福島県郡山市逢瀬町河内字東長倉1-3
TEL:024-957-2221
FAX:024-957-2219
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.6.23
先週の金曜日に無事巣立っていきました! ご協力ありがとうございました。#逢瀬公園 #緑化センター #ツバメの巣 #巣立ち #渡り鳥
-
0
2025.6.23
羽化しました!#オオムラサキ #羽化 #国蝶 #逢瀬公園 #緑化センター #バタフライガーデン
-
0
2025.6.21
旅立ち! 保護していたキアゲハが羽化していました⁉(1/3)#逢瀬公園 #緑化センター #薬用植物園 #キアゲハ #バタフライガーデン #ハーブ園
-
0
2025.6.21
開花しました!#サボテン園 #アガベ #吉祥天 #開花 #センチュリープラント #センチュリーフラワー #百年に一度
-
0
2025.6.21
ママコナが群生しています。 わんぱく広場から桜の広場へと登る幹線園路の両脇に群生地があります。可愛い、小さな花です。#逢瀬公園 #ママコナ #群生 #...
-
0
2025.6.14
マジックテープ⁈ オオムラサキの蛹は、葉の裏にしっぽ一点でぶら下がります。 自身の出した糸で、葉の裏面に布状の面を作り、尾っぽの無数のカギ状フックを絡...