2023.01.05
【文学のつどい 百人一首の世界パネル展が開幕しました】
1月5日(木)本日より、久米正雄記念館にて1月31日(火)まで「百人一首の世界」パネル展が開幕しました。
百人一首とは、公家であり歌人であった藤原定家が小倉山の山荘の襖を飾るのに、勅撰和歌集の中から選んだものです。令和4年度は11番歌から20番歌です。作者、歌の意味などもパネルにて紹介しています。是非、お越しください。
百人一首とは、公家であり歌人であった藤原定家が小倉山の山荘の襖を飾るのに、勅撰和歌集の中から選んだものです。令和4年度は11番歌から20番歌です。作者、歌の意味などもパネルにて紹介しています。是非、お越しください。

-
【動画あり】こおりやま文学の森資料館(郡山市文学資料館・郡山市久米正雄記念館)
コオリヤマブンガクノモリシリョウカン
-
〒963-8016 福島県郡山市豊田町3番5号
TEL:024-991-7610
FAX:024-991-7620
- 詳しく見る