2023.06.05
【「あなただけの土器づくり-上級編-」開催のお知らせ】 いつも大安場史跡公園をご利用いただき、ありがとうございます。 さて、大安場史跡公園で...
【「あなただけの土器づくり-上級編-」開催のお知らせ】
いつも大安場史跡公園をご利用いただき、ありがとうございます。
さて、大安場史跡公園では、7月15日(土)・16日(日)に「あなただけの土器づく-上級編-」を開催いたします。6㎏の粘土を用いた、経験者向けの本格的な土器づくりです。
作成した土器は、一定期間乾燥させ、公園内で野焼きを行い、ガイダンス施設で作品展を開催する予定となっております。
皆様のご参加、楽しみにお待ちしております。
◆日 時:7月15日(土)・16日(日) 9:30~12:00(16:30まで延長可)
◆場 所:大安場史跡公園 ガイダンス施設
◆対 象:中学生以上で土器づくりの経験があり、2日間とも参加できる方
◆定 員:10名(申込み先着順)※未就学児同伴不可
◆内 容:6kgの粘土を使って大型の土器を作ります。
◆参加費:1,200円(粘土代)
◆持ち物:エプロン・タオル・飲み物など
延長される方は昼食をお持ちください。
◆備 考:当日は、体験のできる服装でお越しください。
作品は乾燥・焼成して、展示後にお渡しいたします。
◆申 込:6月15日(木) 9:00 ~(お電話またはガイダンス施設で直接受付)
いつも大安場史跡公園をご利用いただき、ありがとうございます。
さて、大安場史跡公園では、7月15日(土)・16日(日)に「あなただけの土器づく-上級編-」を開催いたします。6㎏の粘土を用いた、経験者向けの本格的な土器づくりです。
作成した土器は、一定期間乾燥させ、公園内で野焼きを行い、ガイダンス施設で作品展を開催する予定となっております。
皆様のご参加、楽しみにお待ちしております。
◆日 時:7月15日(土)・16日(日) 9:30~12:00(16:30まで延長可)
◆場 所:大安場史跡公園 ガイダンス施設
◆対 象:中学生以上で土器づくりの経験があり、2日間とも参加できる方
◆定 員:10名(申込み先着順)※未就学児同伴不可
◆内 容:6kgの粘土を使って大型の土器を作ります。
◆参加費:1,200円(粘土代)
◆持ち物:エプロン・タオル・飲み物など
延長される方は昼食をお持ちください。
◆備 考:当日は、体験のできる服装でお越しください。
作品は乾燥・焼成して、展示後にお渡しいたします。
◆申 込:6月15日(木) 9:00 ~(お電話またはガイダンス施設で直接受付)
いいね!
-
【動画あり】国指定史跡 大安場古墳 大安場史跡公園
クニシテイシセキ オオヤスバコフン オオヤスバシセキコウエン
-
〒963-1161 福島県郡山市田村町大善寺字大安場160番地
TEL:024-965-1088
FAX:024-965-1090
- 詳しく見る