2023.03.03
郡山市立美術館 開館30周年記念コンサート
女性作曲家たち〜その響き
開催中の「ヨハネ・パウロ2世美術館展」のテーマ、「絵画のなかの女性たち」にちなみ、西洋音楽史に光彩を放つ女性作曲家たちにスポットを当てるコンサートです。
ビンゲン(1098-1179)から、歴史の闇に消えた才媛アンナ・ボン(1740頃-不明)、薄幸の天才ファニー・メンデルスゾーン(1805-1847)、母として妻として偉大な存在であったクララ・シューマン(1819-1896)、最初の女性職業作曲家セシル・シャミナード(1857-1944)、そしてロマン派の生ける化身アルマ・マーラー(1879-1964)など…心を響かせる女性作曲家たちの妙なる調べをおたのしみください。
日時:3月23日(木曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
出演:下山静香(ピアノ)、竹内永和(ギター)、 yumi(フルート)、秋本悠希(ソプラノ)ほか
定員:100名(予定)
場所:郡山市立美術館 階段ホール(入場無料/申込制)
主催:郡山市立美術館
申し込みが必要となります。
応募が定員を超えた場合は抽選となります。(抽選結果はハガキにてお知らせします)
申込締切:2023年3月14日(火曜日)必着
「開館30周年記念コンサート」チラシ [PDFファイル/168KB]
応募方法
次のいずれかの方法でご応募ください。
【インターネット】
応募フォームからお申し込みください。
【ハガキ】
1~3をご記入のうえ、下の宛先までお送りください。
1.参加希望者氏名(1件につき1名様)
2.郵便番号・住所
3.電話番号
〈ハガキの宛先〉
〒963-0666
郡山市安原町字大谷地130-2
郡山市立美術館「コンサート 女性作曲家たち 係」宛
開催中の「ヨハネ・パウロ2世美術館展」のテーマ、「絵画のなかの女性たち」にちなみ、西洋音楽史に光彩を放つ女性作曲家たちにスポットを当てるコンサートです。
ビンゲン(1098-1179)から、歴史の闇に消えた才媛アンナ・ボン(1740頃-不明)、薄幸の天才ファニー・メンデルスゾーン(1805-1847)、母として妻として偉大な存在であったクララ・シューマン(1819-1896)、最初の女性職業作曲家セシル・シャミナード(1857-1944)、そしてロマン派の生ける化身アルマ・マーラー(1879-1964)など…心を響かせる女性作曲家たちの妙なる調べをおたのしみください。
日時:3月23日(木曜日)午後7時開演(午後6時30分開場)
出演:下山静香(ピアノ)、竹内永和(ギター)、 yumi(フルート)、秋本悠希(ソプラノ)ほか
定員:100名(予定)
場所:郡山市立美術館 階段ホール(入場無料/申込制)
主催:郡山市立美術館
申し込みが必要となります。
応募が定員を超えた場合は抽選となります。(抽選結果はハガキにてお知らせします)
申込締切:2023年3月14日(火曜日)必着
「開館30周年記念コンサート」チラシ [PDFファイル/168KB]
応募方法
次のいずれかの方法でご応募ください。
【インターネット】
応募フォームからお申し込みください。
【ハガキ】
1~3をご記入のうえ、下の宛先までお送りください。
1.参加希望者氏名(1件につき1名様)
2.郵便番号・住所
3.電話番号
〈ハガキの宛先〉
〒963-0666
郡山市安原町字大谷地130-2
郡山市立美術館「コンサート 女性作曲家たち 係」宛

-
【動画あり】郡山市立美術館
コオリヤマシリツビジュツカン
-
〒963-0666 福島県郡山市安原町字大谷地130-2
TEL:024-956-2200
FAX:024-956-2350
- 詳しく見る