お気に入り

カート

メルマガ

シェア

郡山市のカレーが食べられるお店をご紹介!

郡山市のおすすめカレー特集|テイクアウト・ランチ・ディナー

郡山で1人でカレーを食べるならここ!1人でも気軽に行ける隠れ家のようなお店をご紹介。

 

「カレーが好きで好きで、毎日でも食べたい…!」というカレー愛好家の方も多いのではないでしょうか。そんな方に嬉しいのが、おひとりさまでも入りやすい隠れ家のようなお店。まわりの目を気にすることなく、大好きなカレーを堪能できます。今回は、郡山でおひとりさまでも入りやすい、隠れ家のようなカレー屋さんをご紹介します。

 

 

 

1.BARの雰囲気のなかで本格牛すじカレーが楽しめる「堂前牛すじカレー」


郡山市堂前町。麓山通り金透公民館そばにたなびく「牛すじカレー」ののぼりを目印に小路を入ると、小さな立て看板が目に入ります。



「堂前牛すじカレー」。2024年3月にオープンした、ランチ限定のカレー屋さんです。

扉を押して入ると、間接照明が照らすシックで大人な空間が広がります。実はこのお店、夜は「Bar CANPAI」というバー。バー特有の落ち着いた店内にスパイスのかおりが漂い、さらにオシャレな雰囲気に。




席は二人掛けのテーブル席が3席とカウンター席4席。小さなお店ですが、明るさが控えてあるため、ほかのお客さんも気になりません。

看板メニューは「牛すじカレー(900円)」。国産牛の牛すじを100%使用した特製ビーフカレーです。店主自ら試行錯誤を重ね、飴色玉ねぎとスパイス・香味野菜の最高のバランスを追求した一皿。一口食べるとそのコク深さに驚くこと間違いなし。じんわりと広がるスパイスの刺激があと引く美味しさです。




そのほか、自慢の牛すじカレーにチーズをのせて炙った「焼きチーズカレー(1,100円)」や豚肉に合うようにスパイス調合を変えた「特製キーマカレー(1,000円)」など、どれもこだわりの一品。
注文が入ってから手作りするラッシーもぜひ一緒に楽しんで。

おひとりさまで来店するなら、カウンター席がおすすめです。棚に並んだお酒や上品なカトラリーで、昼間なのにまるでバーに飲みに来たような感覚に。空いている時間帯なら、店長とのおしゃべりも楽しめるかも。




隠れ家のような居心地のよさと、雑味のないシンプルな美味しさのカレーで、ついつい通いたくなってしまうこと請け合いの「堂前牛すじカレー」。ぜひ一度足を運んでみてください。
 
 
 
堂前牛すじカレー
【住所】郡山市堂前町17-15大秀ビル102
【定休日】月曜日
【営業時間】11:00~14:00

 ★店舗詳細はこちら
 

2. カウンター席で至福のカレー時間を「スープカリーばぐばぐ 郡山店」


郡山市朝日にある本格札幌スープカレーが楽しめるお店「スープカリーばぐばぐ」。バリ風の外観、重量感のある扉に、「気になるけど、ひとりでは入りにくそう…」と感じている方もいるのではないでしょうか。実はばぐばぐは、そんな方にこそ勇気を出して1歩踏み込んでほしい、居心地のよいお店なのです!



店内の席数はテーブル席とカウンター席で計18席。おひとりさまにぴったりポイントはこのお席の配置。
お店に入ってすぐの窓に面した席にテーブル席があり、カウンター席は店内奥に壁を向くかたちで設置されています。奥にあることで、窓際のテーブル席とまた違った、隠れ家的な雰囲気が醸し出されています。オシャレなメニュー看板やアジアン小物で、異国感をより濃く感じられる「特等席」といってもいいでしょう。




本場札幌のスープカレーを再現した同店のカレー。ぐつぐつと熱い土鍋のままの提供です。多種多様な具材と玉ねぎを煮込んだ特製スープに、現地買い付けの薬膳スパイスをオリジナルブレンドして合わせたカレーは、さらっとした口当たりなのに濃厚な味わいで、一口食べると驚きが。
トッピングのお野菜はひとつひとつ素揚げや茹でなどの下処理がされており、どれも素材の美味しさが引き立ちます。野菜は極力北海道産のものを使用しているのだとか。

一番人気は「チキンベジタブルカリー(1,400円)」。大きなチキンはなんと骨付きです。
「カレーに骨付きチキンは、手や服が汚れそう…」と心配になる方もいるかもしれませんが、心配ご無用。長時間煮込んだばぐばぐの骨付きチキンは、このうえなくほろっほろ。スプーンで少し崩すだけで、お肉がキレイに骨からとれるので、安心して食べる事ができます。




あつあつの薬膳スープカレーで身体もぽかぽか。野菜もたくさん食べる事ができるのは嬉しいですね。カレーの辛さも細かくオーダーできるので、辛いものが苦手な方や甘いカレーが好きな方にもオススメです。

一度行ったらまた食べたくなること間違いなし。「スープカリーばぐばぐ」は、ひとりでも誰かとでも行きたくなる、スープカレーの名店です。



 
スープカリーばぐばぐ 郡山店
【住所】郡山市桑野3-14-4クローネ郡山1F
【定休日】月曜日(祝日の場合は営業・翌火曜代休)
【営業時間】昼 11:00~15:00
夜 17:00~21:00(L.O. 20:30)

 ★店舗詳細はこちら
  

3. アジア気分に浸れる空間「アジアのカレー食堂ハバカーる。」


「THE MALL郡山」すぐそば、おおきな像の壁画が目を引く独特の外観のお店が「アジアのカレー食堂ハバカーる。」です。
「見たことあるけど入ったことはない!」という方も多いのではないでしょうか。

「アジアのカレー食堂」とうたう同店。その名の通りアジアンテイストのカレー屋さんですが、その魅力はそれだけじゃないのです!




流木の取手の引き戸を開くと、そこに広がっているのは今までに見たことのないような空間です。カラフルな天井からは天使が吊り下げられ、アジア各地の小物が所狭しとディスプレイ。
まるでアジアの小宇宙!

外装も内装も、一から手作りしたこだわりのお店です。




小さな店内にはテーブル席が5つとカウンター席。お昼や夕飯のピークタイムは賑わいますが、カウンター席ならおひとり様でも落ち着いて食べられます。平日はサラリーマンのランチのほか、近くの学校に通う高校生が一人で来店することもあるのだとか。

置いてある小物はひとつひとつチャーミングで可愛らしく、店内を見ているだけで退屈することはありません。子どものころに作った秘密基地のような、わくわくする空間です。




同店のカレーはココナッツベース。しかし、同じくココナッツベースのタイカレーとはちょっと違います。野菜やお肉、魚介などの具材を炒めて特製スープと合わせたカレーは、他にはない、ここでしか味わえないカレーです。
ここだけの味を求めたリピーターのお客さんも多い、中毒性の高い一皿。辛さも選べるので、辛いものが苦手な方やお子様でも美味しく食べられます。

店長のオススメは「麻辣キーマCURRY(1,000円)」。キーマ・とうふ・キクラゲ・千切りタケノコ・ほうれん草を麻辣醤でいためたパンチのきいたカレーです。
ピリ辛の麻辣醤に、ベーススープのココナッツミルクのコク深さが混ざり合い、クセになる味わい。

カレーと中華の融合した一皿は、まさにアジアの良い所をぎゅぎゅっと集めた同店らしい一皿といえるでしょう。




カレーのお味は言うまでもなく、その空間全部にファンになってしまうようなお店「ハバカーる。」へ、ぜひ足をお運びください。

 
アジアのカレー食堂ハバカーる。
【住所】福島県郡山市虎丸町8-7
【定休日】月曜日
【営業時間】
火曜~土曜
 ▷昼 11:00~15:00(L.O.14:00)
 ▷夜 18:00~21:30(L.O.21:00)
日曜
 ▷昼のみ 11:00~15:00

 ★店舗詳細はこちら
  
  • 郡山市のおすすめカレー特集|テイクアウト・ランチ・ディナー

    郡山市のおすすめカレー特集|テイクアウト・ランチ・ディナー

    オススメカレートクシュウ

  • 〒 福島県郡山市

  • 詳しく見る

INFOインフォメーション

  • 郡山市のおすすめカレー特集|テイクアウト・ランチ・ディナー
  • ■名称

    郡山市のおすすめカレー特集|テイクアウト・ランチ・ディナー
  • ■フリガナ

    オススメカレートクシュウ
  • ■住所

    福島県郡山市
  • 詳しく見る