シッターに関してのお願い
いつもごひいきにありがとうございます。
この度、シッターの件で、皆様にご理解いただかなければならないことがございましてご説明させていただきます。
近年、シッターのご要望が増えて参りました。シッターは朝・夕と限られた時間を求められることが多い為、今後継続を可能とするためには、変更が必要となりました。
又、今までの経験より、ペットの淋しさ、飼い主様の負担が軽減できるような方法も提示させていただきますので、参考に考えていただけましたらありがたいです。
○猫さんのシッターの場合
ご家族が居ります場合は、朝夕と1日2回のお世話が可能と思われますが、留守の場合、置きえさ、水の量、数、猫トイレの数を増やすだけで、長いお留守番が可能となります。家族の居ない淋しさでいたずらも多くなる可能性もございますが、できるだけ必要で、荒らされては困るものを片づけての外出を心掛けていただけますと良いかと思われます。それによりシッターの数、時間帯をフリーにさせていただければ、費用の軽減にもなるかと思われます。多頭飼いの猫さんは、淋しさも少ないでしょうし、一頭飼いの猫さんにおきましては、お店に猫さんルームもございますので、ご利用ください。常に様子を見てあげることが可能でございます。
○ワンちゃんのシッターの場合
ワンちゃんの場合、朝・晩のお散歩、食事が必要な場合が多いです。その場合、お掃除、不在日報のメモ書きを含め、30分~1時間程の時間をいただいておりました。しかし、多忙時の朝・晩のこの時間を取ることが難しくなってきております。できるだけ数多くの方々のご希望に応え、添えるようにするには、朝夕の限りある時間帯での時間短縮が、余儀なく求められてきてしまいました。誠に勝手ではございますが、その旨なにとぞご理解願います。手を抜くとかそういうことではございません。短期間お留守番をするワンちゃんは必要最小限に抑えさせていただきたく思います。
愛情は、短時間におかれましてもかけられると思っております。
どうぞ、このようなことをふまえまして、ご検討の上、ご連絡くださいませ。
お待ちしております。