2024.05.13
土曜makana2024年5月11日今回は『さくら湖(三春ダム)』です!予定ではmakanaのベランダ菜園のために、ダムの売店できゅうりやトマ...
土曜makana
2024年5月11日
今回は『さくら湖(三春ダム)』です!
予定ではmakanaのベランダ菜園のために、ダムの売店できゅうりやトマトの苗を買って、ベランダで植えることを予定していましたが、いろんなことがあり、予定を変更しながら面白いことを体験してきました!
当初、ダムの周辺施設「三春町自然観察ステーション」でボルダリングで遊ぼうと到着したところ、「カブトムシが幼虫から孵化するまでの教室」が開催されていて、スタッフの方から参加しないかとお声がけいただきました!
もちろんmakanaは参加しますとも!
最初は「えー」とか言ってた女の子も、触ってみればなんのことなく(笑)
大きな幼虫に大興奮(笑)
土や幼虫を触って、ケースに詰めて、お持帰り(^^♪
もうひとケースもおまけにお持帰り(^^♪
スタッフの心配事はカブトムシのどでかい幼虫が保護者に受け入れられるか。。。
まぁ、そのときはmakanaで飼います(*^^*)
それが終わり、お目当てだったボルダリングへ。
やったことのある子も、ない子も、何度も何度も挑戦して、「みてみて!登れたよ!」にこにこの笑顔を見せてくれました。
お昼ご飯は、ダムを望見しながら、お外ごはん。
天気のいい青空の元で食べるごはんのなんと美味しいことか!!
いい季節です(*^-^*)
午後からはダムの資料館でお勉強(?)をちょっとして「ダムカード」を頂きました。
その後、苗を買って帰る予定でしたが、苗が売り切れていたので、急遽予定変更!
ダムへと注ぐ小川へ移動。
見るとオタマジャクシやアメンボが。。。
入るよね、そりゃ(笑)
オタマジャクシやザリガニなどを見つけては追いかけて、捕まえて、みんなで観て
放してきました(^^♪
makanaは「ひとやもの、自然や伝統に直接触れる体験」を重視し、子ども達の夢や希望につながるお手伝いをしてまいります。
ワクワクする遊びやイベントをこれからも企画します!
土曜makanaは児童クラブのレギュラー会員ではなくても参加可能です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
次の土曜makanaも天気がよければ川遊びを予定しています。
是非ご参加ください\(^o^)/








2024年5月11日
今回は『さくら湖(三春ダム)』です!
予定ではmakanaのベランダ菜園のために、ダムの売店できゅうりやトマトの苗を買って、ベランダで植えることを予定していましたが、いろんなことがあり、予定を変更しながら面白いことを体験してきました!
当初、ダムの周辺施設「三春町自然観察ステーション」でボルダリングで遊ぼうと到着したところ、「カブトムシが幼虫から孵化するまでの教室」が開催されていて、スタッフの方から参加しないかとお声がけいただきました!
もちろんmakanaは参加しますとも!
最初は「えー」とか言ってた女の子も、触ってみればなんのことなく(笑)
大きな幼虫に大興奮(笑)
土や幼虫を触って、ケースに詰めて、お持帰り(^^♪
もうひとケースもおまけにお持帰り(^^♪
スタッフの心配事はカブトムシのどでかい幼虫が保護者に受け入れられるか。。。
まぁ、そのときはmakanaで飼います(*^^*)
それが終わり、お目当てだったボルダリングへ。
やったことのある子も、ない子も、何度も何度も挑戦して、「みてみて!登れたよ!」にこにこの笑顔を見せてくれました。
お昼ご飯は、ダムを望見しながら、お外ごはん。
天気のいい青空の元で食べるごはんのなんと美味しいことか!!
いい季節です(*^-^*)
午後からはダムの資料館でお勉強(?)をちょっとして「ダムカード」を頂きました。
その後、苗を買って帰る予定でしたが、苗が売り切れていたので、急遽予定変更!
ダムへと注ぐ小川へ移動。
見るとオタマジャクシやアメンボが。。。
入るよね、そりゃ(笑)
オタマジャクシやザリガニなどを見つけては追いかけて、捕まえて、みんなで観て
放してきました(^^♪
makanaは「ひとやもの、自然や伝統に直接触れる体験」を重視し、子ども達の夢や希望につながるお手伝いをしてまいります。
ワクワクする遊びやイベントをこれからも企画します!
土曜makanaは児童クラブのレギュラー会員ではなくても参加可能です。
ご興味のある方は、ご連絡ください。
次の土曜makanaも天気がよければ川遊びを予定しています。
是非ご参加ください\(^o^)/
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
放課後児童クラブmakana|郡山市の児童クラブ・学童・放課後預かり
ホウカゴジドウクラブマカナ
-
〒963-8047 福島県郡山市富田東3丁目65
TEL:080-4518-3690
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.19
7月5日:ウチダザリガニ駆除体験土曜makana今回は裏磐梯へ「ウチダザリガニ駆除体験ー釣って食べて自然をまもろう」。午前中は猪...
-
0
2025.7.19
6月26日:カワセミ水族館土曜makana今回は猪苗代町にある「アクアマリンいなわしろカワセミ水族館」。午前中は釣り体験をしまし...
-
0
2025.6.15
6月14日:カルチャーパークキッズデー土曜makana本日は毎回利用させていただいている「カルチャーパークキッズデー」。小学生以...
-
0
2025.6.08
6月7日:コーすけまつりinビックパレット郡山土曜makana本日はCO-OP共済さん主催の「コーすけまつり」。いろんなゲームブースがあ...
-
0
2025.6.01
5月31日:陶芸体験土曜makana昨年もお世話になった、大堀相馬焼春山窯さんで、陶芸体験をしてきました!先生は江戸時代から続く...
-
0
2025.5.18