2024.05.27
相馬野馬追・奥州そうま 神玉巡拝相馬三妙見相馬太田神社相馬郷発祥の地相馬孫五郎重胤公城址に鎮座する相馬三社の一社になり...
相馬野馬追・奥州そうま 神玉巡拝
相馬三妙見
相馬太田神社
相馬郷発祥の地
相馬孫五郎重胤公城址に鎮座する
相馬三社の一社になります
今年は初めて例大祭(相馬野馬追)が
七月から五月に変更されて行われています
神社の近くの祭場地 雲雀ヶ原でお祭りの真っ最中です
昨日から奥州そうま 神玉巡拝が始まっており
妙見二社(相馬太田、相馬小高)を手始めにしようと
お参りしました
駐車場は広いのですが野馬追の
馬をつなぐ場所になっています
祭りの真っ最中で馬が出陣していませんので
車をとめてお参り
花手水が綺麗です
トベラの花も咲いていました
階段を登って拝殿でお参り
社務所へ回って
赤い色鮮やかな御朱印帳に
直書きで御朱印をいただきました
神玉と神紐(二本セット)をいただきました
福島県南相馬市
原町区中太田字舘腰139
参拝:令和六年
皐月五月二十六日
- 御祭神 -
天之御中主大神
#郡山へ行こう公式snsアンバサダー
#mykoriyama
#こおりやま広域圏
#mykoriyama広域圏
#郡山へ行こう
#郡山
#ふくしまファンクラブ
#ふくしまぐらし
会員番号19254
#ふくしまへの想い
”歴史ある福島”
来て!ふくしまへ
#南相馬市
#相馬太田神社
#相馬野馬追
#御朱印
#御朱印巡り
#奥州そうま神玉巡拝
#神玉
#ふるさとの神社
#ホトカミ
#ホトカミサポーター
No49
相馬三妙見
相馬太田神社
相馬郷発祥の地
相馬孫五郎重胤公城址に鎮座する
相馬三社の一社になります
今年は初めて例大祭(相馬野馬追)が
七月から五月に変更されて行われています
神社の近くの祭場地 雲雀ヶ原でお祭りの真っ最中です
昨日から奥州そうま 神玉巡拝が始まっており
妙見二社(相馬太田、相馬小高)を手始めにしようと
お参りしました
駐車場は広いのですが野馬追の
馬をつなぐ場所になっています
祭りの真っ最中で馬が出陣していませんので
車をとめてお参り
花手水が綺麗です
トベラの花も咲いていました
階段を登って拝殿でお参り
社務所へ回って
赤い色鮮やかな御朱印帳に
直書きで御朱印をいただきました
神玉と神紐(二本セット)をいただきました
福島県南相馬市
原町区中太田字舘腰139
参拝:令和六年
皐月五月二十六日
- 御祭神 -
天之御中主大神
#郡山へ行こう公式snsアンバサダー
#mykoriyama
#こおりやま広域圏
#mykoriyama広域圏
#郡山へ行こう
#郡山
#ふくしまファンクラブ
#ふくしまぐらし
会員番号19254
#ふくしまへの想い
”歴史ある福島”
来て!ふくしまへ
#南相馬市
#相馬太田神社
#相馬野馬追
#御朱印
#御朱印巡り
#奥州そうま神玉巡拝
#神玉
#ふるさとの神社
#ホトカミ
#ホトカミサポーター
No49
#花手水
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
いいね!
-
【tnkftj】ぐるっと郡山地域レポーター
@tnkftj
-
〒 福島県郡山市
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.1.25
花手水八幡神社今日も花手水のお知らせにお参りしてきました日和田駅前にいつも車をとめてお参りするのですが珍しく駅前の...
-
0
2025.1.24
お正月特別御朱印「金蛇」「銀蛇」誕生日御朱印郡山のうぶすな様阿邪訶根神社お正月特別御朱印をお迎えにお参りそしてお誕生...
-
0
2025.1.23
十五日詣・朝日・御朱印巡り~開運と良縁の社~田村神社十五日参り朝日を浴びて清々しくお参りしました書置きの御朱印をいた...
-
0
2025.1.23
大雪の観音寺大雪の猪苗代町二日にお参りした時にはお地蔵さんが見えていましたが雪の中に埋もれて山門の上にも雪がたくさん積も...
-
0
2025.1.23
団子さし・花手水ふくのまちの鎮守さま豊景神社小正月の行事”団子さし”拝殿に団子さしの飾り付けがされたとのことでお参りして...
-
0
2025.1.22
十五日詣・花手水ふくのまちの鎮守さま豊景神社令和七年度最初の十五日参り花手水に手水舎の吊るし飾りが華やかです福原天満宮...