2023.04.02
2023.04.02
2023.04.01
2023.03.31
2023.03.30
2023.03.29
2023.03.28
名称 |
運命好転セラピストBlue Moon|福島県のヒーリングとアンシェントメモリーオイル (ブルームーン) |
---|---|
電話 | 090-2027-2687 |
住所 | 福島県郡山市 アクセス |
営業時間・セッション | BlueMoonは固定の店舗がないお店です。 講座やセッションは完全予約制となっておりますので ご希望の方はLINEまたはメールにてお問い合わせくださいませ ※また、営業等のお電話についてはお断りをさせていただいております。ご了承ください。 |
公式URL | https://rose-blue-moon.jimdofree.com/ |
あなたの龍が目覚める「ドラゴン・アライズ」マスターのBlue Moonがお届けする、龍神エネルギーチャンネルです。
見た人はラッキーになる!
是非チャンネル登録してみてくださいね☆
1973年7月20日 福島県生まれ 福島県郡山市在住。
運命好転セラピスト。
子どもの頃から目に見えないものを感じたり、オカルトに興味を持つ子で「変わっている」「不思議ちゃん」と言われ、思春期からそれを封印し、人前で話さないようになる。
個性を抑え、「普通であること」ばかりを気にして過ごす。
やがて社会人となり、広告代理店勤務時代に徹夜もこなすハードワークに浸っていたとき、医師から「別な血管が切れていたら、間違いなく死んでいた」と言われる大出血を起こし、はたと人生を考え始める(目からも血の筋が流れて両親にビックリされる)。
それでも辞められないループの中で、とにかく救われたいという一心で2008年にレイキを学び始める。これが癒しの世界への第一歩となる。
当時は救われたいと思いながら、何をどうしたら良いのかすら自分の頭で考えることができなかった。
真面目であるゆえに、退職は裏切り、残りのメンバーに迷惑をかけることだと言われるとものすごい罪悪感にさいなまれ、何度も退職を断念。
当時は常に時間に追われていて、4時間の講座を一度に受講することができず、特別に夜22時までの講座を2時間ずつ2回通ってファースト・ディグリーを修了するくらいだった。
そんな中でレイキの学びをきっかけに、自分が今まで常識にしばられた考え方、他者優先の視点で過ごして苦しんでいたことに気づき、そこから目を覚まし始める。
と同時に、ふつふつと湧き上がってくる「しあわせになりたい」という気持ちにココロの奥を動かされるように行動を始める。
そして直傳靈氣、女神系や発展レイキ、ドラゴンなどの各種エネルギーワーク、さらにはカラーセラピー、アンシェントメモリーオイル、数秘、ホロスコープなどスピリチュアルと癒しの世界を深めていく。
一時は「どこに向かって時間とお金を投資しているのか?」と周囲から言われるほど興味のままに勉強した。
当時の私には、この学んだことを仕事にするなんて頭のすみにも考えてはいなかったから周囲も心配したのだろう。
そして学んだメニューは直接の提供メニューにはなっていなくても、私の引き出しとしてしっかり役に立っている。学んだことに無駄はないと断言できます。
だから、今、学びたくて学びたくて仕方ない人、それなのに周りからそれが何になるの?と言われて答えが見つからない人に
“いずれあなたの役に立つから大丈夫!安心して進んでください!!”
と経験者としてお伝えしたい。
学びの終盤でマスターナンバーを持つ自分と出会い、それまで幼少期から他人と違う自分が大嫌いだったが、「変わった子」の自分に特別に与えられた使命を知り大いに納得。
スピリチュアル全開で生きることを決意。会社を退職。
現在は、運命好転セラピストとして独立し、ヒーラー養成講座、アンシェントメモリーオイル講座などを行う。
オリジナルの運命好転セッション、Shining Moon セッションでは自身の幼少期から苦しみ続けた生きづらさを、スピリチュアルな気づきと実践で好転させていった経験を踏まえ「誰にでも人生は好転できる」ことをスピリチュアルな解析を通して伝えている。
郡山市を拠点に、いわき、福島、仙台をはじめ福島県内外で活動中。
・アンシェントメモリーオイル正規販売店
・アンシェントメモリーオイルオリジナル講座開催
・西洋レイキ マスター/ティーチャー(伝授/ヒーリング)
・直傳靈氣療法士(前期・後期修了)
・Blue Moonオリジナル『天河ヒーリング』創始者
・12色のカラーセラピー占星術 修了
・数秘&カラー® ジュニアプレゼンター
・Irisカラーセラピスト
・キャンドルライトワーカー
・ヒプノアドバイザー
・第一種中学校社会科教員免許
・第一種高等学校地理・歴史教員免許
・第一種高等学校公民教員免許
・第一種衛生管理者免許
・学芸員資格
*ご希望のメニューをお気軽にお問合せください*