ブログ

2025.03.29

バッグの話。

皆様こんにちは!


バッグや犬のおやつの話ばかりですみません。。笑

ボクシングも最大限出来る事をやっています。
身体的にも色々な意味合いでももう少しすれば色々と出来てくるのでその時までお楽しみを。笑




バッグが完成して写真や動画で見ました。

一言で言うならやべえ。。です。めちゃめちゃ良い意味でね。


細かいお直し的な部分もほぼ無く、かつ私の感性を理解してきてくれたのか、1個1個凄まじい仕上がりになってます。


これって自分が作ったから補正がかかってるとかではなくね?


語彙力失うくらいに今回のは真面目にやばいです。笑


全部自分で使いたいと本気で思うほどです。


もうその個体とは二度と出会えない訳ですからね。。

個体差、色味、ステンシル、擦れ、縫い跡、全てが誰が見ても分かる違いです。


前回言った細かい所も全てクリアしており牛革も素晴らしいです。


本当に満足いく物が作れた時ってえも言われぬ高揚感と言うかワクワク感というか、、それが今回半端じゃないです。笑


・・・まじで自分で使いたい・・・・・笑



その方とこれからの新しいバッグの形や新しい素材、端材、デザイン、そしてこれからの展望等を永遠やり取りしていました。


細かいニュアンスや翻訳がおかしい時は動画でジェスチャーしてね。笑


ただよく言われるのがUSダッフルバッグから作るのはコストがあまりにもかかりすぎる!
既製品の似たような生地使ってコスト安くしていかないか?と。


それだけは絶対に嫌で私のこだわりでそこだけは辞めてくれと。


散々こだわりは書いてきましたが、一点物、二度と同じものには出会えない、その人の人生と共にある物、身につけるだけでワクワクしてくる。



そんな所を追求しているのと私の好きなモノを100パーセント詰め込みたいんです。


バッグもキャップも次回作も固まって来ているので凄く楽しみです。



ちょっとテンションが上がりすぎて語彙力が低めですがお許しください。笑

 

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません